イベント・見学会
資料請求
BLOG

スタッフブログ

発電量監視

機器の長期保証や買取価格の保証がある太陽光発電は非常にリスクが少ないものですが、10年、20年と言う長い期間屋外に設置するものですから、遠隔で発電量を監視出来る仕組みは是非設置されることをオススメしています。

弊社がオススメしているものは、電力量をデジタル計測し、通信回線を通して送信出来るスマートメーターと呼ばれる電力量計使っています。リアルタイムで発電量をチェックすることが出来るのはもちろんのこと、予想発電量と大きく発電量が乖離すると、異常発生としてアラートをメールで送信してくれます。予想発電量は、設置しているシステムの種類や設置条件だけでなく、設置場所近隣の気象データも含めた精度の高いものとなっています。

発電量モニタ画面は確発電量を確認のために見るだけでなく、Webページに埋め込んで公開することも可能です。太陽光発電を通じた環境保全に取り組む企業姿勢を社外にアピールすることにもお役立ていただけるかと思います。既存のシステムに追加で設置することも可能ですので、ご興味のある方は弊社までご連絡下さい。

現場にて

皆さま こんにちは。

毎日 蒸し暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしですか?

今日は、現場にて可愛いお客様がいらっしゃいました。

 

NCM_0457

白と黒のちびっこワンちゃんです。

当社、太陽光発電事業部 責任者 松島の足にからみついて離れません。

お客様からの信頼も厚い松島は、人柄の良さががにじみ出て、動物からも慕われてしまいます。

毎日、お客様や取引先様、現場の方などから、ひっきりなしに連絡が入り大忙しの毎日ですが、

若さとパワーと情熱とお客様第一主義から、全てをこなしてくれる頼もしい責任者です。

長い年月お付き合いさせていただく「太陽光発電システム。」

こんな素晴らしい責任者率いるカネザワに、是非安心してご用命下さいませ。

皆様からの ご連絡を心よりお待ちしております。

今週の現場

まずは、神川町にて設置中。約220kwの太陽光発電所を設置中の現場です。
フェンス、防犯カメラ、防草シートをセットで設置中です。

IMGP5287

IMGP5278

児玉でも約300kwの出力設備の工事が始まりました。

IMGP5271

こちらは神川にて100kwの太陽光井発電所を設置中です。

IMGP5200

IMGP5202

 

 

来月、6月14日(土曜日)に
本庄市商工会議所にて太陽光発電セミナーを開催します。

 

予約制となっております。個別相談、質問コーナーを設けております。

ちょっとした質問等も承ります。

皆様のご参加をお待ちしております。

クラピア

皆様こんにちは。

当社カネザワで大人気の、遊休地を活用して太陽光発電システムを設置される場合

パネル下の雑草の対策として、従来耐久性の高い防草シートをおススメしてまいりました。

ですが、今回カネザワでは「クラピア」という植物を新たに採用してみようと取り寄せてみました。

こちらが そのクラピアです。

 

IMG_0743

可愛い白とピンクの小さい花が沢山咲きます。

IMG_0744IMG_0745

クラピアは根を張りながら横に広がります。他の雑草の成長を防いでくれる優れもの。

太陽光パネルの下に可憐な花が咲き誇る日もそう遠くはないようです。

古墳群にメガソーラー

太陽光発電に市を上げて取り組んでいる太田市で2013年10月に運転を開始した「おおた鶴生田町(つるうだちょう)太陽光発電所」と言うメガソーラーがあります。
先日、設置後半年間の実績が公表されましたが、予想発電量を大きく上回る125%の結果となっています。こちらに使われているのは、弊社でも1番オススメしているソーラーフロンティアのCISパネルです。

また、太田市の北部運動公園では、2011年度から3種類の太陽電池の発電量を比較されています。
一般的なシリコン系の「微結晶タンデム型」と「多結晶型」に加えて、薄膜タイプの「CIS化合物型」で、昨年度の実績ではCIS化合物型の発電量が最も多く、「微結晶タンデム型」を100としてCISパネルはなんと136も発電したそうです。

単年度の結果ではありますが、同容量を同じ場所に設置した場合に1.36倍の結果となるとあっては見逃せない違いで、しかも、決して遠くはない場所での結果ですので、埼玉県北部や群馬県での設置には非常に参考になる比較結果と思います。

 

image-11
▲おおた鶴生田町太陽光発電所の外観(出典:JFEエンジニアリング)

 

詳しくは、下記でご確認下さい。

古墳群で初めてのメガソーラー、薄膜タイプの太陽電池で発電量が25%増(スマートジャパン)

 

弊社でも、古墳群地帯での設置計画があります。
埋蔵文化財を考慮しての施工になり、事前の調査なども行いましたので、次の機会にご案内させていただきます。

PAGE TOP