イベント・見学会
資料請求
BLOG

スタッフブログ

マラソンに挑戦

公務員ランナー・川内、雪の長野マラソン制す(YOMIURI ONLINE)

埼玉県庁職員の川内優輝選手が長野マラソンで優勝しました。
雪の降る中のレースで、最後の2kmは独走での勝利とスゴイですね。

さて、そんな川内選手ですが、先週は第17回 本庄早稲田の杜クロスカントリー&ハーフマラソン大会にゲスト参加でブッチギリの快走を見せてくれました。ゲストでもガチで走って何かを感じてもらいたいとのことらしいです。

私、金澤ゆうもこの大会に参加して来ました。ハーフマラソンやクロスカントリーにも参加しようか迷いましたが、今回は2kmに絞って、家族で楽しんで来ました。

息子1(1歳10ヶ月)のデビュー戦です。

01
スタートの手前で、騒がしさに尻込み中

03
スタート後、まずは球場内を1周
200mで既に私家族以外すっかり見えなくなりました。

04
3分の1ほど走ったところですっかりくつろぐ

05
息子2はオンブにて参加

08
レース中に花摘みに惚ける

06
そろそろゴールってところで、挫折?

07
時間がかかりましたが、無事ゴールしました。

500円ワンコインで写真のタオルとバッチの他、つみっこなど参加賞も豊富で良い大会でした。
走り終えた川内選手と運良く出くわし家族で記念撮影してもらえたのもあって忘れられない日となりました。
来年は息子2も参加させたいと思います。

ご自宅でも20年固定価格、全量買い取り制度で太陽光

今週に着工した上里町にある現場での施工が完了しました。

IMGP3515

今回は、240wのパネル54枚で、12.96kWの出力です。

IMGP3516

10kW以上なので、42円での20年間売電が可能です。

IMGP3521

パワーコンディショナーも3台設置!

3月までに東電へ申し込みが出来たので42円の買い取り価格です。今年度は、10kW以下は38円、10kW以上は37.8円での買い取り価格です。

買い取り価格は下がってしまいましたが、現在も申請は多くあるようです。

こちらの現場は、東電のメーター設置と連携調査が完了したら発電開始です!!

新商品説明会

昨日、大宮で開催されたシャープの新商品説明会に参加して来ました。
IMG_1206

ブラックソーラーの最新機種NQ-198ACの説明もありました。
IMG_1207

太陽光発電は良い仕組みだと思いますが、夜間や悪天候時に使えないのが明らかに弱点です。これを補う蓄電池がもっと普及して行くと素晴らしいことになると思うのですが…、まだ、ちょっとイイお値段な印象でした。
と、ネガティブな書き方をしましたが、満充放電を8,000回繰り返しても、約70%の性能と言う長寿命。8,000日と言ったら約22年ですから、これは、スゴイですね。深夜の余った電力を有効活用するので、環境にも良く経済的でもあるので、導入してメリットのあるケースを考えて行きたいと思います。

その他、業界最後発で参入したエコキュートのラインナップも増えていました。
シャープならではのセールスポイントとして『ソーラー発電アシスト』と言う、太陽光発電が始まる時間帯を考慮してエコキュートの稼働時間帯を変更すると言うものがあります。シャープの太陽光発電と併せて導入すると、一つのリモコンでエコキュートと太陽光発電の操作も出来て便利な上、折角の売電が無駄にならないのでオススメだと思います。

シャープの製品に限らず、最近の商品は技術力を誇示するための機能をやたらと追加するのではなく、省エネや使いやすさのために必要な性能が向上していて良いですね。お客様のご要望にマッチしお役に立つ良い提案がもっと出来るように商品について学んでいきたいと思います。

安中市メガソーラー

現在、安中市で稼働中のメガソーラーです。

IMGP3471

出力は2,100kWです。ものすごい規模!!

IMGP3473

これが、パネルの裏側です。配線はそんなに多くはありません。

IMGP3476

現在、同じ場所にさらに2メガワット(2,000kW)を設置中だそうです。↓の写真です。

IMGP3490

壮大な景色!!映画の中の1シーンの様で、なぜかワクワクしてしまいました!!

IMGP3488

太陽光モジュール(パネル)を製造する段階で使用されるエネルギー分を、システム自身が発電するのに1.1年から2.5年で創出できるそうです。(パネルの種類によって違いあり)

なので、約2.5年目以降は全くクリーンな電気を使用していることになります。
環境問題の対策にもじゅうぶんに貢献できる方法です!!

新しい季節

かんな馬の会』に仔馬が生まれました。

会の立ち上げの頃に少しお手伝いをしたくらいで、年に何度か馬を見に行くくらいなのですが、運良く実家に泊まっていたタイミングでの出産で、誕生して何時間かの仔馬を見る機会に恵まれました。

ある程度の時間は経っていたようですが、母馬はまだ胎盤を引きずっていて、仔馬の体を見てもまだ羊水が乾ききっていないようでした。それでも、たどたどしいながらもしっかりと歩き、母乳を飲んでいて感心しました。

IMG_1143
母乳を飲む姿

IMG_1153

IMG_1162
大仕事を終えた疲れか座り込む母馬。

 

最近、2月に祖母が亡くなりました。
不思議と重なるものなのか、続けて他にも近縁で何人かの人が亡くなりましたが、こうして新しい命も生まれたり、新しい季節も始まっています。気づけば新学期で、通勤時にすれ違う学生の顔ぶれも変わっています。お別れや悲しいこともありますが、春は自然と気持ちが明るくなりますので、いろいろと良いことがあるようにがんばっていきたいと思います。

PAGE TOP