イベント・見学会
資料請求
BLOG

スタッフブログ

自然の恵み

澄んだ青空に紅葉が映える美しい季節になりましたね。

暖かな陽射しを浴びながら、庭で野草を摘んだり畑仕事をしていると

幸せに包まれて・・・心身ともに整います。

 

 

昨日収穫したヨモギは煎じてお風呂に。自生しているニラは夕食に。

もう季節的に熟さなであろうイチジクは煮込んでおやつになりました。

無肥料無農薬、安心安全な自然の恵みをいただけることに感謝の日々です。

 

さて、建築中のS様邸に伺うとモミジが色づき始めキラキラ輝いていましたょ。

 

 

工事進捗は、建物外部のジョリパッドが塗り終わり美しい仕上がりに。

ジョリパッドは長い目で見ても汚れやひび割れが少なく、とても良質な外壁材なのです。

 

 

建物内部は薪ストーブ周りに大谷石が施工されました。

写真はカネザワ事務所の薪ストーブですが、背面に見えるのが大谷石です。

大谷石は栃木県宇都宮大谷町付近一帯で採掘されています。

なんと、縄文時代から人々に使用されていたそうです!

自然からのいただきものに感謝ですね(^^

 

 

 

 

 

10.25 新月

今日はさそり座の新月・部分日食ですね。

無理をせず、直観に導かれる生き方にシフトするのによいタイミングのようです。

テーマは「変容」

ワクワクすることや情熱を感じることを行動に移していくと、ポジティブな変化が出てくるかも♪

今夜はゆっくりアファメーションをしようと思います(^^

 

 

さて、S様邸の工事進捗ですが

本日はカウンターの塗装を行いました。

 

 

材料は蜜蝋ワックス。

ミツバチの巣を溶かし、不純物を取り除いた蜜ロウと植物油を混ぜて作られた天然のワックスです。

 

 

これを塗装することで表面に皮膜をつくり、表面が保護されることで汚れ防止、防腐効果、撥水の効果が得られます。

コップなどの結露でできるテーブルの輪染みのども、蜜蠟ワックスで表面を保護することでシミになりにくくなりますよ。

 

 

今日も曇り空で寒いですね。

こんな時期でも鮮やかに咲き続ける百日草。

 

 

花言葉を調べてみました。

「不在の友を思う」「別れた友への想い」

これは百日草が初夏から秋まで長期間咲くことに由来しているそうです。

同時期に植えた他の花がどんどん枯れる中で、百日草だけ残って咲き続けている様子をイメージしたのだとか。

 

 

去った友への悲しみを抱えながらも、まっすぐ伸びて咲く姿に勇気をもらえた気がします。

 

 

工事進捗

週末は久しぶりに暖かな陽射しが降り注ぎ

お出かけ日和でしたね(^^

スピカと地元のイベントに参加したら、カメラマンの方が二人の写真を撮ってくださいました♡

藤岡市役所で働きながら、趣味でカメラを撮っている若者。

将来の夢を熱く語る彼の輝きが、シャッターを通して私とスピカにも投影されていると感じた一枚です。

 

 

今日は雨が降ったりやんだりですね。

S様邸のお庭にはダリアが雨の雫をまとい、豊潤な姿で咲いています。

 

 

さて工事の進捗ですが

外壁はモルタル下地を2回塗り終え、一週間養生をしてりるところです。

モルタルが乾いた後はジョリパッドの下地など3回塗りまわして、外壁が仕上がりになります。

14㎝程の厚みにもなる外壁によって外気に影響を受けにくい住まいになるのです。

 

 

室内は石膏ボードと棚が完成し、明後日キッチンを取り付けたら大工工事は終了になります。

完成も間近です!

 

 

 

寒くなりましたね

薪ストーブを焚こうかな~・・・まだ流石に早いか・・・。

つい先日まで半袖でしたが、昨日からヒートテックを引っ張り出して着ています。

秋は深まり、紅葉の季節ですね。

先日蓼科へ行ってきましたが、もう紅葉が始まっていましたよ。

 

 

さて、本日のS様邸ですが左官屋さんが透湿防水シートを施工していました。

 

 

透湿防水シートとは・・・

外壁材と断熱材の間に設けられた通気層に面して設置します。

水は通さないが湿気は通す透湿防水シートを設置することにより

建物外部からの雨水の侵入を防止し壁体内に生じる湿気を外部に逃がすことができるのです。

 

 

室内では断熱材の施工が終わり、造作棚の加工設置を行っています。

勾配天井に空いている四角い穴、気になりますよね。ここに薪ストーブの煙突が設置される予定です。

 

お庭にはルドベキアやコスモスが曇り空を照らすように咲き誇っていました(^^

 

 

 

 

 

 

越生町の見学会

こんにちは。

9/24.25で越生町の見学会を開催しました。

ご来場くださったみなさま、ありがとうございました。

 

古き良きものを大切にしているご家族。

これからどんな家になっていくか、楽しみです。

後々、施工事例ページにも上げていきますね。

 

 

10 / 224« First...89101112...203040...Last »
PAGE TOP