こねこ
UPDATE:2025年6月15日 投稿者:丹羽
いつもお世話になっている家具工房NECOROさんのところで、ネコが生まれた!
という情報を聞きつけ、お邪魔してきました♪
はじめて伺ったときは、生後3週間くらいのとき。
写真は6週目くらいです。
まだまだ小さく、よたよたしていて、鳴き声も赤ちゃんでとってもかわいい…

3兄弟です🐈🐈🐈

そして昨日無事に私の叔母と叔母の友人に引き取られてゆきました

一気に子猫がいなくなってしまって、お母さんネコには申し訳ないのですが・・・
叔母たちは、「ぜったいに幸せにするからね!」とお母さんネコに誓っておりました

癒しをありがとう♪
筍
UPDATE:2025年6月10日 投稿者:小暮
関東は今日から梅雨入りしそうですが、沖縄では観測史上最速で梅雨明けしたそうで
今年も異常気象が起こるのか心配ですね。
昨日お客様のところへメンテナンスに伺った時に筍をいただきました。
孟宗竹は4月ころですが、真竹の筍は今の時期だそうです。

私の実家では毎年孟宗竹の筍が出るとあく抜きしたものを分けてもらって調理していたのですが
昨日は収穫したままの筍をいただいたので、あく抜きをチャレンジしてみました。


お客様から米ぬかもいただいたので、米ぬかであく抜きしましたが吹きこぼれて大変でした。

何とか調理して今日のお弁当のおかずになったかな、、、、
vida marche
UPDATE:2025年6月9日 投稿者:丹羽
6/8㈰にカネザワ敷地内にて「vida marche」が開催されました!
当日の様子を写真にてお伝えします📷







次回のvidaマルシェは、11/9㈰を予定しております🐈
6月になって、現場は梅雨対策の季節です
UPDATE:2025年6月1日 投稿者:土田
6月に入り、梅雨の季節がやってきます。
現場では、雨と湿気によるトラブルが増える時期です。
電気工具やコード類は、防水対策をして
漏電や感電がないように。
また、湿気が高くなると、熱中症のリスクも高まります。
こまめな休憩と水分・塩分補給を意識して、体調管理をしていきたいものです。
資材の養生や、濡れてはいけない部材の管理。
天気予報をチェックしながら、段取りを柔軟に変える判断力も大切です。
安全第一で、職人さんと協力して、
現場が順調に進むように、梅雨を無事に乗り切りたいと思います。
まあるいVEGANFESTA
UPDATE:2025年5月19日 投稿者:丹羽
5/18㈰にカネザワ敷地内にて「まあるいVEGANFESTA」が開催されました!

約50店舗の動物にやさしいお店が並びます!



ミニライブが行われていたり、ゆるりとした雰囲気が楽しいイベントでした♪

お越しいただいたみなさん、主催者のみなさん、出店者のみなさん、ありがとうございました!
次回のマルシェは6/8㈰の「vida marche」です
ぜひ遊びにいらしてください☺