イベント・見学会
資料請求
BLOG

スタッフブログ

グリーンカーテン成長中!

皆様 こんにちは。

今日は久しぶりに過ごしやすい一日となりましたね。

 

さて、今日はゴーヤのその後を報告致します。

前回お伝えした時より、葉が青々と茂り、元気に成長してきました。

IMG_1542

 

気が付けば、小さな花が咲いているではありませんか。成長を感じ、なんだか感動しちゃいます。

IMG_1541

 

良く目を凝らして見てみると、なんと、ゴーヤの赤ちゃんが実っていました。

IMG_1540

こんなに小さな時から、ゴーヤ特有のボツボツもあり、なんだか力強さも感じます。

これから更に成長し、グリーンカーテンの爽やかな風を感じるのが楽しみです。

また、ご報告したいと思います。

柱上変圧器

柱上とは電力のことで、変圧器とは化させるのは電です。
電柱の上にあるバケツのようなもののことで、長い期間、そして日々目にはしているはずのものですがあまり気を引くものでもないので、一般的には意識されないものです。

太陽光発電設備を設置すると、その場所と設置するシステムの容量にあわせたものが必要となり、東電さんによる工事が必要となります。そんな訳で、太陽光発電に携わるようになってからは、その存在が気になるようになりました。と言うか気になって仕方ありません。

でも、高嶺にあって決して手の届かぬ存在。"崇めるものには手に触れてはならない。"とは聞きますが寂しいものです。そんな柱上変圧器が、今日はふと目の前にありました。

20150527_032801952_iOS
▲これだと車上変圧器ですね。

20150527_032716179_iOS
▲車両信号機と一緒で、近くで見るとデカイです。

 

20150527_032732304_iOS
▲容量50kVA

20150527_032722880_iOS
▲三相の端子、入力側ですね。

20150527_032736516_iOS
▲単相の端子、出力側。

電気関連の資格で机上の知識はあるのですが、現物を見るとなんだか知識は知識でしかないなと言う気持ちになりました。画像にあるように単相変圧器が2台ありますと、1台で単相として使う場合と、V-V結線と呼ばれるつなぎ方で2台で3相として使う場合などがあるのですが、あるとは知っているものの…。

以前に比べてずいぶん電気のことが分かるようになりましたが、まずは知識先行ですね。実践も含めてもっと電気に精通したいと思います。

屋根塗装・屋根リフォーム

こんにちは。

私は最近花粉症がおさまって外にでるのが快適です♪♪

 

さて、皆さまカネザワは屋根塗装屋根リフォームもおこなっております。

屋根はふだん目に入りにくく、劣化が進んでも見落とすことが多い場所です。しかし、風雨や紫外線、熱を直接受ける過酷な環境なため、家中でもっとも傷みやすい部類に入る場所です。

外壁同様、屋根が古くなり、傷み出すと水が家の中に入り込み、家の骨組みをカビや腐れで駄目にしかねません。落ち葉やゴミがたまって水はけが悪くなり、雨漏りの原因になることもあります。屋根をリフォームすれば、家を長持ちさせることにつながります。

屋根塗装を含め、屋根リフォームには「塗り替え(塗装)」・「重ねぶき(カバー工法)」・「ふき替え」の3種類があります。

「塗り替え(塗装)」は7年?10年 

「ふき替え」や「重ねぶき(カバー工法)」は15年?20年

※屋根の素材や塗料によって変わります。

 

屋根塗装や屋根リフォーム、一部補修などお考えの方はお気軽にカネザワまでご相談下さい。


004.JPG

 

 

 

(さらに…)

マイブーム!

 

皆様 こんにちは!

 

日中は、暑い日が続いていますね。

でも、朝晩は、まだまだ涼しくて気持ちいいですね。

私は、毎朝、犬の散歩で、その気持ちの良さを十分に味わっています。

 

そんな私が今ハマっているのが、散歩途中で見かける花を写真に撮ることです。

派手さはないですが、けなげに咲く野の花にすっかりとりこに、なってしまいました。

でも、私は花の名前をまったくと言っていい程、知りませんでした。

 

そこで、図書館に行き図鑑を借りてきて、調べてみました。

DSCN0207[1]

 

RSCN0208[1]
▲ヒルザキツキミソウ

RSCN0210[1]
▲シラン

 

 

RSCN0209[1] 
▲アカバナユウゲショウ

 

花の名前も「月見草」や「夕化粧」など、ちょっとロマンチックですよね。花言葉も調べてみたりもして…

シランは、「互いに忘れないように」なんです。花の名前はシラン(知らん)なのに・・・

 

とにかく調べ出してみると、似たような種類の花がたくさんあって、つくづく奥が深いなあと感じています。

 

皆様も一度、足を止めてじっくりとご覧になってみてはいかがでしょうか?

きっと、心が癒されることと思います。

研修ツアーに行ってきました♪

 

 

皆様 こんにちは!

新緑が美しく、観光に調度良い季節ですね(^^♪

 

今週月曜日に倫理法人会の研修バスツアーに参加してきました。

訪れた会社は株式会社 坂東太郎 です。

茨木県に本社をおく「ファミリー」レストラン。(北関東を中心に69店舗展開)

カンブリア宮殿でも特集され、「日本で一番大切にしたい会社」という

村上龍さんの本でも紹介されているすばらしい会社です。

 

th39C93ECA

代表取締役 青谷 洋治 社長

 

 

売上日本一でなく、「幸せ日本一」 「世界一の幸せな企業になろう」をスローガンに企業努力を継続していらっしゃいます。

「ばんどう太郎を通じて、共に働く従業員もお客様も関連業者さんも、みんな幸福になってもらいたい」

という青谷社長の強い想いが溢れています。

 

社訓は「親孝行・人間大好き」

ばんどう太郎の親孝行とは

「目上の方、親、お世話になっている全ての方を親と考え 誠心誠意人に尽くし 自ら実行し続けること」

早くにお母様を亡くし親孝行ができなかったとおっしゃる青谷社長の背景が社訓に反映しているようです。

坂東太郎の幸せの公式 情熱×力能×親孝行=幸せ

IMG_0751

講義室の一角に掲げられていた言葉

 

 

さて、当日は青谷社長の講演の後に、女将さんの講演も聴講することができました。

 

IMG_0749

経済産業省が主催の「おもてなし経営起業選」にも選ばれた

「女将さん制度」

接客の長として女将さんをおかれているそうです。

地元のおっかさん的な存在。
この女将さんの接客が、感動をよんでいます。

女将さんはお客様の似顔絵や特徴、食べ物や味の好み等を
日頃よりノートに書き溜めていらっしゃるそうです。
そうすることで、お客様との関係に効果が生まれるのでしょう。

マニュアル通りでない、心のこもった自然な接客。
その自然な「心地いい」接客がリピーターの心を掴んでいるのでしょう。

 

 

 

IMG_0753

 

 

懇親会は、系列店のかつ太郎で美味しいお食事を頂きました♪

写真を見ていただいて、エビフライが何本あると思いますか?

私はエビフライが2本と思い・・食べてびっくり!一本は大きくてジューシーなアスパラでした!!

このアスパラはかつ太郎さんの為に特別に栽培されているアスパラで他では食べる事は難しいそうです。

 

帰り際、90名近くの参加者に引っ張りだこの青谷社長とようやくお話する事ができました。

本当に優しい眼差しで「いい勉強会があるから、あなたも参加するといいよ」と親身になって

お話してくださりました。そして、今日早速青谷社長様からお手紙と勉強会の案内が届きました。

青谷社長の優しさと、行動の早さに感銘するとともに、

株式会社坂東太郎 が繁栄する理由がそこにあるのだと実感しました。

 

 

IMG_0760

 

IMG_0759

 

坂東太郎さんのような会社が沢山増えたら、幸せで溢れた社会になるでしょう。

弊社もそのような企業を目指して日々精進していこうと思います!

 

WS000000

 

近隣では、高崎に系列店として「旬菜食建 ひな野」があります。

 

皆様も是非訪れて見てください!

きっと最高のおもてなしと、最高の料理が体験できると思いますょ♪

PAGE TOP