Grow!
UPDATE:2017年6月3日
カネザワの敷地内で育てている野菜も順調に成長しているようです。
偶にじゃがいもの茎を間引いたり、周りの雑草を抜いたりするくらいで、そんなに手はかかっていません。
↓これは野菜・・・じゃなくって、ちょうどこの時期に花を咲かせたラベンダー。

↓じゃがいもの花が咲きました。収穫まで、もう暫く。

↓枝豆の列。ついこのあいだ雑草をとったばかりなのに、もう新しいのが出てきています。

↓ブルーベリーも実が出てきました。夏になったら摘みにお出かけください。
アントシアニンが目にいいんですよ!

6月中にさつまいもを植えつける予定。
秋になったら、収穫したイモを薪ストーブで焼いて一緒に食べましょう~♪
風木楽vol.69 できました!
UPDATE:2017年6月2日
カネザワでは、隔月(偶数月)で通信『風木楽』を発刊しています。
これまでA3を二つ折りにしたつくりでしたが、前々回からは正方形の12ページの校正になって、ちょっと手前味噌ですが好評いただいております。
家づくりに関すること・近在の素敵なお店のこと・スタッフのこと・イベントのお知らせなど、暮らしに役立つ(?)情報が満載です!
風木楽を送って欲しい~、という方、当WEB サイトのお問い合わせフォームからお申し付けください。
↓製本されたものをアイフォンで撮った画像。実物はもっといい感じです。

植栽を照らす
UPDATE:2017年6月1日
ネット通販で、照明を購入。
自宅の庭木(シマトネリコ)を下から照らして見ました。
なかなか感じがいい、と思いません?
暗いところの写真を上手に撮る技術がないのでアレですが、実物は画像で見るより、もっと格好いいんですよ!
設置した後、しばらく眺めて悦に入ってました。

寒い季節の到来
UPDATE:2017年5月30日
今日は外気温が高くなって、暑い一日となりました。
気温が高くなって困るのは、電車やお店・会議室やオフィスなどの室内の冷房が効きすぎていること。
先日も資格試験の模擬テストがあって、外は暑くなる天気予報だったので薄着で出かけようと思いましたが、用心して長袖を持っていきました。
予想していた通り、教室内は冷房でかなり室温が下がっていたので持って行った長袖服が役に立ちました。
教室内には半袖姿の人が半分くらい。
寒くないのか、と心配になりますが どちらかというと僕の寒がり体質のほうが特殊なのかもしれません。
ともかく、これからの季節、冷房の寒さに気をつけて暑い夏を乗り切りましょう!
体調のこと
UPDATE:2017年5月29日
普段、健康には留意しているので体調不良になるようなことはほとんどありません・・・が、この数日は良くありません。
先週、遅くまでの会食が続いたり、イベント(暮らしマルシェ)があったり家族が風邪をひいたりしたので、薄々こうなることは判っていました。
なるべく早く帰宅して、睡眠をいつもより多めにとっているのですが、中々回復しません。
久しぶりに体調を崩すと、健康のありがたさが判るというもの。
HPリニューアルに伴った当ブログの初投稿がのっけからこんな内容になってしまいましたが、偶に気まぐれに更新しますので今後ともよろしくお願いいたします!