今日はさそり座の新月・部分日食ですね。
無理をせず、直観に導かれる生き方にシフトするのによいタイミングのようです。
テーマは「変容」
ワクワクすることや情熱を感じることを行動に移していくと、ポジティブな変化が出てくるかも♪
今夜はゆっくりアファメーションをしようと思います(^^
さて、S様邸の工事進捗ですが
本日はカウンターの塗装を行いました。
材料は蜜蝋ワックス。
ミツバチの巣を溶かし、不純物を取り除いた蜜ロウと植物油を混ぜて作られた天然のワックスです。
これを塗装することで表面に皮膜をつくり、表面が保護されることで汚れ防止、防腐効果、撥水の効果が得られます。
コップなどの結露でできるテーブルの輪染みのども、蜜蠟ワックスで表面を保護することでシミになりにくくなりますよ。
今日も曇り空で寒いですね。
こんな時期でも鮮やかに咲き続ける百日草。
花言葉を調べてみました。
「不在の友を思う」「別れた友への想い」
これは百日草が初夏から秋まで長期間咲くことに由来しているそうです。
同時期に植えた他の花がどんどん枯れる中で、百日草だけ残って咲き続けている様子をイメージしたのだとか。
去った友への悲しみを抱えながらも、まっすぐ伸びて咲く姿に勇気をもらえた気がします。