皆様、こんにちは!
朝晩は、ぐっと冷え込み冬の足音が近づいているなあと実感する今日この頃、皆様
いかがおすごしでしょうか?
私は前回のブログで紹介いたしましたシェードランプが完成しましたので、その光でお月見を楽しんでおります。
うちの愛猫も心なしか、うっとり光を見つめているようです。
そんな芸術的な秋を満喫中の私ですが、1つ忘れていた秋があることに気づきました。
それは、行楽の秋です!
これは大変!ということで先週末、山梨の昇仙峡へ行ってきました。
まずは、ロープウェイに乗って山頂の展望台へ・・・
お天気にも恵まれて、待望の富士山を見ることができました。
紅葉も期待していたのですが、こちらの方はまだ少し早かったようです。残念・・・
それから車で40分、ほったらかし温泉へ!
ネーミングはユニークですが、山の上にある温泉なので、甲府市内を見下ろせ、富士山も見ることができる
絶景ポイントです!
しかも露天なので開放感抜群!超おすすめです!!
さて、富士山も拝めて温泉も楽しんだら、おなかがすいてきました。
山梨といえば、やっぱり「ほうとう」ですよね♪
鉄なべに入っているので最後まであつあつをいただけて、気持ちもほっこりしました。
富士山からたくさんのパワーをいただいたので、これから毎日元気いっぱい過ごしていけそうです。