イベント・見学会
資料請求
BLOG

社長ブログ

経営計画発表会

先日、今期の経営計画発表会を行いました。

関係する協力業者・金融機関の方々もお招きし、1年間の取り組みについてご案内しました。

こうすることで協力業者の方々も年間の計画や仕事量などが判って、よりスムーズに連係ができると思います。

先ずは計画通りに進んでいるか、また更に良くなっていくために改善すべき点はないか、常にチェックしながら目標に向かって業務にあたって参ります。

参加してくださった皆様、ありがとうございました。
securedaownload (1)

照明のケーススタディ④

建物の外、つまり庭は自由に照明の演出を楽しめる場所。

全体を照らしたい場合は、高い位置に照明を取り付けます。

植物やオブジェにスポットで照明を当てるのが印象的に演出させるコツです。

securedownload (65)

植栽は下からの光を葉に当てると、きれいに見えます。

securedownload (66)

きれいな庭で照明計画も巧くいくと、室内から眺めても気持ちがいいもの。

色んなところに設置して、角度を変えてみたりして外の照明も楽しみましょう!

照明のケーススタディ③

自宅で食事する際、床座よりもダイニングテーブルで椅子に座って食べる方は割合的に多いと思います。

今回はダイニングの照明の話。

ダイニングの食卓上はペンダントライトにして、華やかさを演出するのと同時に空間の明るさを確保します。

securedownload (55)

器具自体が柔らかく光るペンダントライトを空間に浮かべるように設置すると良いです。

securedownload (19)

ペンダントライト以外の照明との組み合わせで、色々なシーンに替えられるように多灯式にしておくと楽しめます。

securedownload (13)

カネザワでよく利用するのは、ルイスポールセンのトルボー。

シンプルな北欧デザインで、インテリア性が高い。

securedownload (12)

演色性の高いランプを使うと、料理や一緒に食事をする人の顔もきれいに見えます♪

ランプが直に見えて眩しくならないよう、高さを考えて設置しましょう。

securedownload (59)

照明のケーススタディ②

普段、寛いでいる空間では煌々とした明るさは返って落ち着かないもの。

天井面に直接照明の強い光は避けて、ブラケット(壁付)照明にして重心を低く抑えたり、間接照明にするとやわらかく落ち着いた空間になります。

照度のことだけを考えるとシーリングライトをつければ簡単ですが、複数の照明をレイアウトすることで色んなシーンを演出することができます。

↓間接照明や壁付照明を使った事例。全て違う照明パターンですが、違いが判るでしょうか。

kashiwa2 kashiwa3

照明のケーススタディ①

今回の投稿から、照明計画について事例を交えてご紹介します。

夜の室内写真撮影は、なかなか上手くいかずスローペースになるかもしれませんがお付き合いください。

第1回目は、オーソドックスな考えから少し外して住宅に店舗的な要素を取り入れる手法です。

↓照明で絵画などを照らすことによって、単調になりがちな壁面にアクセント効果を与えられます。

securedownload (7)

↓こちらは、違った照明の様子。手前は暗くして脇から照明を入れています。屋外の植栽も見えやすくなりました。

同じ場面でも雰囲気が違いますでしょ。

securedownload (8)

 

上部のスポットライトで植栽を照らすと、部屋の雰囲気がグッと良くなります。

植物の陰が壁面に映し出されるようだと、もっと感じがいい。
securedownload (2)

↓間接照明との愛称はあまり良くないかも。

securedownload (29)

次回は、基本に戻って居心地のいいリビングの照明計画をご紹介します。

上手く写真が撮れるかな・・・

 

PAGE TOP