家族も増えて中々自分のことに割ける時間が少なくなっています。
と、何かをやらない言い訳はいくらでもあるもので、以前に比べてすっかり走る距離は減り、すつかり走るのが億劫になっています。いや、いました。
最近また走ることへの意欲が少し戻って来たので、せっかく燻ったものが消えないようにと休みの日は長めに走ったり、雨の日もカッパ着て走ったりとがんばっています。
さて、言い訳ばかりですがやはり休みの合う仲間がいないのもかなりマイナス要因で、それで走る気にならないのも間違いありません。年に何回かは休みを取って大会に参加しますが、それ以外に練習会への参加や仲間と走ったなんてことは、いつが最後だったんでしょう?って、考えていたところに妙案をひらめきました!!
鴻巣に自転車での仲間のKさんと言う方があって、簡単にまとめられないくらい何事も精力的に取り組む楽しい方なのですが、ご自身で立ち上げ続けて来た仕事は譲渡して、次の起業に向け浪人中とのこと。今なら水曜日でも相手をしてもらえそうで徒士で詣でることにしました。
▲鴻巣までのワンウェイ
本庄の深谷寄りまで計測スタートしてませんでした。本当は赤い線がもっと西から始まります。うちから鴻巣までで、ちょうどフルマラソンくらいの距離になるんです!
途中、お客様からや協力業者さんからなど業務の電話があったりで立ち止まることも度々ありましたが、とにかくゆっくり長くだったので中断も良い休憩と割り切れあまり気にすることもなくダラダラとですが走り切りました。
▲お昼ごはん
いつもSNSに美味しそうなカレーの画像をアップしているので御用達なお店へと連れて行ってもらいました。ランチタイムの少しあとだったのもありますが、女性客の多いお店でした。日本人スタッフのいないお店でしたが気配りの行き届いたお店で、味はもちろんですが女性ファンが多いのかなと思いました。
さて、久しぶりに会ったKさんだったのですが、少し世代が上の方で子育てがほぼ終わったのもあってかますます興味深い活動を色々としていました。そして、年長者ならでは実体験に基づく子育て論や家族論も非常に為になるものでした。
SNSでの投稿で少しは知ってましたが、Kさんは1年くらい前にRace Across the West(raw)と言う海外での自転車のイベントにサポートメンバーで参加していました。このRace Across the Westとはアメリカの西海岸をスタートして約1,400kmを自転車で走るものです。さらに同じスタート地点で西海岸から東海岸まで約4,800kmを走破するRace Across America (
RAMM)と言うイベントもあります。どちらも距離がレースとしては桁違いに長いのですが、それよりも環境がかなり過酷で大変なイベントとのこと。RAMMに出るには、まずはrawまたは同等のレースを完走した実績が必要で、今回の挑戦で日本人としては始めてrawを完走。この6月に開催の2017年のRAMMは見送るようですが、2018年のRAMMへの参加を目指しているようです。
女性での参加者もいたり、たくさん気になる話を聞きました。日本での情報は少ないのですが、海外では沢山情報がネットに上がっているので少し調べて、またブログでこのイベントのことを取り上げたいと思います。