皆様 こんにちは。
今日は夏らしい、暑い日になりましたね。
雲の合間から日差しが差し込んだとたんに、一斉に泣き出すセミ。
私は、どこに飛んでいくのかわからないセミが、正直苦手です。
でも、長い間土の中にいたのだから、出来るだけ地上で長生きして欲しいとも思うのです。
先日、朝の掃除の時間に何か違和感 ふと窓を見てみると。
真ん中に セミ。
この木も、いつもと違う感じがして
立ち止まり良く見ると セミ。
こう静かなセミは、見ていてもいいのですが、なぜにあんなに大きな声で鳴くセミがいるのか調べてみることに。
それは雄のセミが雌のセミに自分の居場所を知らせる為だったのです。
つまり鳴いているのは雄のセミ。子孫繁栄のために一生懸命鳴いていたのでした。
苦手なセミですが、この暑い中セミも一生懸命頑張っているんだなと、改めて知りました。
私もエアコンばかりに頼らず、暑さに負けず頑張ろうと思いました。