先日、谷川岳の一ノ倉沢に行って来ました。
自然も満喫していましたが、「花より団子」でご飯とお菓子が一番なようでした。
▲一ノ倉沢に行ったところ太陽光発電設備が設置されていました。
ここは以前は駐車場だったところになります。
現在は通年で交通規制されているため、電動バスだけが走っていて、その折り返し点となっています。
太陽光パネルだけでなく蓄電池も併設され、写真の左手にある(写っていませんが)トイレの換気扇や照明の電力として使われています。
トイレの処理水は沢に流れることなく土壌で分解されたり、植物を通して蒸散するとのこと。
ひとが山や自然を楽しむことは、少なからず環境に負荷をかけてしまっているので、このような自然に優しいシステムは素晴らしいと思います。
あいにくの天気に急いでいたのでゆっくり見ることが出来ませんでしたが、かなりキレイなトイレとのこと、次の機会にはもう少し良く見て来ます。
画像のように帰り道は子どもたちはふたりとも熟睡、最近、運動不足なので良いトレーニングとなりました。