先日、西表島と小浜島に行ってまいりました!
昨年11月に訪れた際もブログに載せましたが
今回は大好きな動物について書きたいと思います。
西表島と小浜島は、自然が多く残る島です
西表島は島の90%がジャングルで世界自然遺産にも登録されています。
小浜島は2001年に放送していた朝ドラ「ちゅらさん」の舞台で有名になったそうです。
さてさて、今回私が出会えた動物たちを紹介します🐐(ちなみに今回もヤマネコには出会えませんでした)
①クジャク
突然現れたときはすごく驚きました!
小浜島には、野生化したクジャクがたくさんいます。
②シロハラクイナ
ヤンバルクイナは中々見ることはできませんが
シロハラクイナはあちこちで見かけました!
③リュウキュウコノハズク
正確には出会えていないのですが、夜になるとホォホォという鳴き声が聞こえます
すごく近くにいるな~と思っても、小さいため見つけることは中々できないそうです
④ヤギ
沖縄はヤギを飼っている家庭が多いのですが、
小浜島は群を抜いて多いのでは?と思うほどあちこちにヤギがいます。
かわいい子ヤギにもたくさん出会えて癒されました♪
⑤ヤモリ
沖縄にはヤモリがたくさんいて、ホテルの部屋にいることもよくあります。
家を守ると書いてヤモリなので、縁起の良い存在なのだとか!
なんとも言えない可愛さがありますよね^^
⑥ヤエヤマヒメボタル
ツアーに参加したので、沢山のホタルがいる場所に連れて行ってもらいました。
ヘイケボタルやゲンジボタルとはまた違う光です。
はやい点滅で瞬いてイルミネーションのよう。ほんとうに綺麗でした♪
⑦リュウキュウアサギマダラ
神秘的な水色の蝶々。お花のあるところでたくさん飛んでいます!
⑧ナンヨウハギ
ファインディングニモに登場するドリーです!
キラキラした小魚や、ウミヘビやサメにも出会いました🐡
ウミガメやマンタに出会えることもあるそうですよ!
⓽デュランタ
動物ではなく花ですが、とても可愛かったのであとで調べてみました
熱帯植物ですが、雪がたくさん降る地域でなければ育つみたいです!
いつか自分の家を持ったら植えたいなぁ~
他にもたくさんの動物や魚、草花に出会えましたがここまでにしておきます!
八重山諸島の海は沖縄の中でも随一の綺麗さ。
動物や自然が好きな方にとってもおすすめの島です♪