こんにちは。
建築部の佳代です。
今日は初夏を思わせる陽気ですね♪
先日上里町にて構造建方を行いました。
今日のように風もなく上棟日和!
今回監督を務めるのはカネザワに入社して約1年になる加藤さん。
いつもニコニコ元気いっぱいです!
現場はウニクス上里ガーデンスクエア内にあります。
建築中の現場や加藤さんに興味のある方はのぞいてみてください。
完成見学会は7月に開催する予定です。
日が近くなりましたら、ご案内いたしますね。
UPDATE:2018年4月12日 投稿者:金澤 佳代
こんにちは。
建築部の佳代です。
今日は初夏を思わせる陽気ですね♪
先日上里町にて構造建方を行いました。
今日のように風もなく上棟日和!
今回監督を務めるのはカネザワに入社して約1年になる加藤さん。
いつもニコニコ元気いっぱいです!
現場はウニクス上里ガーデンスクエア内にあります。
建築中の現場や加藤さんに興味のある方はのぞいてみてください。
完成見学会は7月に開催する予定です。
日が近くなりましたら、ご案内いたしますね。
UPDATE:2018年4月10日 投稿者:丹羽 沙耶香
経理部の丹羽です
ご存知のかたもいらっしゃるかとは思いますが、
このたび第3回目となる暮らしマルシェを5月27日に開催いたします!!
とーーーっても素敵な出店者の方々にお越しいただくので
ぜひ、いらしてみてくださいね(^^
昨年に引き続き、オーガニック食材や自然素材の小物雑貨、ワークショップなど
約70店舗がカネザワ事務所前、芝生広場からコンテナ内、ショールーム内に並びます。
ようやく、暮らしマルシェのHPも完成に近づいてきました…!(まだ未完ですが…)
コツコツ作ってみたので、ぜひご覧になってみてください♪
UPDATE:2018年4月6日 投稿者:丹羽 沙耶香
こんにちは。経理部の丹羽です。
先日はカネザワのショールーム隣、旧事務所にてチョークアート教室が行われました!
講師は新井恵さん。笑顔が絶えずとっても感じの良い方です。
そんな新井さんが描くチョークアートはこちら。
はじめての方が、こんな風に描くのは難しいんじゃないかな?と思いました。
しかし!
最初に線だけが書かれた黒板に見本を見ながら何色も色を足していき…
影や光を意識しながら、手でチョークを伸ばします。
みなさん必死!!
絵具とは違い、失敗しても修正が効くので安心です。
やり方をマスターすれば、お家でも気軽に絵描くことができます♪
おひとりでの参加でも、和気あいあいとした雰囲気ですので楽しめますよ(^^
隔週で開催していますので、やってみたい!という方はぜひご連絡をください。
0120-76-2245
UPDATE:2018年4月5日 投稿者:小暮 淳
建築部 小暮です
もう春になりましたね
昨日、さくらなのに花と葉が同じ時に咲いているのをみました
めずらしい種類のさくらなんだろーなーと思っていたら
高崎市の新築工事現場の近くで発見!!!
名前は オオシマザクラ
なんといっても花か大きいく、力つよい感じがしました
今まであまり気にしていなかったのか、何で知らなかったのか
若葉とさくら色のコントラストが綺麗なさくらです
ググったら
桜餅の葉っぱはこのさくらの葉を使っていることにもビックリ!!
こんなさくらが近くにある家で暮らせるなんて、羨ましいですね
家の造りもこだわりが多いので、家も環境も良い家になりますね
UPDATE:2018年4月2日 投稿者:金澤 佳代
こんにちは。
建築部の佳代です。
ぽかぽかな陽気と満開の桜に心が躍る季節ですね♪
先日上野公園へお花見に出かけました。
桜の美しさに感激するとともに、人手の多さにも驚きました!
早朝から場所取りをしているサラリーマンの方々をニュースでよくみますが
上野公園は広いのでお昼間に行っても座ってお花見できることができましたよ。
総面積53万㎡あるそうです!
公園内には文化的な建物が沢山あり、一日散策して楽しむことができます。
そして上野動物園といえばシャンシャン!
でも入園する時間がなかったので乗っておきました。
桜は散り始めましたが、今週もまだお花見できそうですね。
おにぎり持ってお花見を楽しみます♪