イベント・見学会
資料請求
BLOG

スタッフブログ

積雪

 強い寒波の影響で、今日はとても寒い一日でした。それでも関東は晴天に恵まれましたが、日本海側など各地で大雪が降っているようです。

降雪量が多い地域では、当然のことながら太陽光発電を設置する場合に制約が多くなります。屋根に太陽光発電を設置する場合、建築基準法の垂直積雪量で、全国を四つの地域に分けて考えます。埼玉県を含む関東のほぼ全域は、積雪50cm以下の小積雪地域に分類されています。

メンテナンス

カネザワでは、朝礼に引き続きラジオ体操を行っています。

ラジオ体操は簡単な運動のようですが、真剣に取り組むとかなりいい運動になります。少々運動不足の体には毎日の程よいメンテナンスとなっています。

もちろん太陽光発電でもメンテナンスは大切です。太陽光発電は手がかからないのは事実ですが、少なくとも20年間的確な発電量を維持するためには、監視と管理はやはり必要になります。落ち葉がモジュールの表面に大量に付着したり、パワーコンディショナーの不具合が発生しないとも限りません。

カネザワではメンテナンスも請け負っており、ご希望のお客様には毎月の定期点検などを盛り込んだメンテナンス契約を結ばせていただいております。お客様の発電所を元気な状態に保つのも弊社の大切な仕事です。

シュレッダー

 

皆様 こんばんは。

昨日、カネザワに新しいシュレッダーがやってまいりました。

業者さんから、使い方もしっかり教えていただきました。

お客様の大切な情報を、カネザワは今後もしっかりと管理してまいります。

 

IMG_0731IMG_0732

IMG_0729

税務相談会終了しました

 以前、このブログの中でお知らせいたしました税務相談会が、12月6日、土曜日に終了いたしました。

当日は、小雪の舞うとても寒い日でしたが、33名ものお客様に御来場いただくことができました。

今回の相談会では、税理士の山田先生が太陽光にかかわる税制について詳しくご説明くださり、参加された皆様もメモを取りながら、熱心に先生の話に耳を傾けていらっしゃいました。

 

 

IMG_0716

IMG_0720

除草

 岐阜県美濃加茂市で「ヤギの除草隊」として親しまれていたヤギが盗まれ食べられてしまったというニュースがありました。

雑草を食べてくれていたヤギには、なんともかわいそうなことだと思いましたが、その雑草退治は太陽光発電でも決して軽視できない問題なのです。

背の高い雑草が太陽光のモジュール(パネル)の前に茂れば、当然のことながら影ができ発電量は下がります。しかし、それだけではなく景観の問題や害虫の発生など、近隣住民の方々とのトラブルになりかねないのです。

雑草の対策には防草シートや、草刈、除草剤といったものがあげられます。これらはそれぞれに長所と短所があります。寒くなり雑草の心配が減ってきた今だからこそ、来年の雑草への対策をしっかりと練っておくことが必要ともいえるのです。

 

 

 

PAGE TOP