イベント・見学会
資料請求
BLOG

スタッフブログ

上里町「大御堂」の家

カネザワの分譲地に「大御堂」の家を建築中です。

新しく道路をつくり、きれいな街並みになります。

写真 001

屋根に太陽光パネルを設置する予定です。

設置するパネルはパナソニックのHITと言う商品ですが、 夏場など高温時と曇りの時に発電効率が良いのが特徴です。

どの程度、発電してくれるか入居後が楽しみです。

写真 003

防水シートの施工が終わりました。

この防水シートには 水は通さないが湿気は通すという 性質があります。

その上に通気胴縁を取り付けて 間に空気層を設けることで 湿気を外部に排出することができます。

写真 008

内部の下地工事を行っています。 写真は2階の天井になる部分の 天井下地がこれから入ります。 天井下地の後、 電気の配線を引き続き 行っていきます。

着々と工事が進んでいき、完成が楽しみです。

梢カフェ

 

IMG_4188[1]

 

今日はポカポカで日差しも強く、太陽光日和ですね!(世間ではお花見日よりかしら 笑)

初めまして、総務部の田村佳代と申します。どうぞよろしくお願いいたします!

ちょうど一年前の明け方、私は弊社の運営する介護施設(リビング閑)の夜勤中に人生初のぎっくり腰になりました。

その日は痛みを感じながらも、大したことはないだろうとやり過ごしましたが、翌朝激痛にて起き上がる事ができず・・・。病院で検査したところ、ぎっくり腰とともに脊柱管狭窄症という病名を宣告されました。

そのころは東京に住んでいたのですが、歩くこともままならなかったので1か月実家で療養することとなりました。

ヨガの仕事をしていたため体の使い方や体力には自信があったので、まさか自分が!とショックで絶望的な日々だったのを覚えています。(大袈裟かしら・・)

一か月後には腰もだいぶ良くなり、昨年5月にカネザワに入社しました。介護の仕事はドクターストップがかかっていたので、太陽光の事務職をしてきましたが、今後は週に2日介護施設の事務員としてサポートに行こうと思っています。

 

IMG_4214[2]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日は初めての企画で、デイサービス梢でカフェをしてみました!お饅頭を手造りで持っていき、個々に好きな飲み物を事前に聞いて提供しました。

ノンアルコールビールを飲む方もいらして大盛況でした。普段は口数少ないご利用者様も「美味しかった、ありがとう」と喜んでくださり、とても嬉しかったです!

今後も月に一回梢カフェを開き、ご利用者様とスタッフの方々に楽しんでいただけたらいいな?と思っています♪

IMG_4212[1]

最高級有機質肥料

埼玉県にお世話になってそろそろ3年になりますが、相変わらず『つる舞うかたち?』とか『赤城山』とか『利根川』から脱却出来ない金澤です。

さて、埼玉県の発表で興味深い施設が出来たことが目に付きました。下水汚泥固形燃料化施設が和光市の新河岸川水循環センターに出来たとのことです。

150317-13

下水汚泥固形燃料化施設の稼働について

荒川の下流にあるので、この近隣でも荒川やその支流沿いに住む方々には馴染みの深いことですね。

 

さて、下水処理の結果出てくる下水汚泥はすなわち人から出たものが主なもののようで、記事のタイトルに書いた筒井康隆氏の小説を思い出しました。
これまでは、乾かして埋め立てたり、こちらの施設でも行っていたように焼却処分するのが主な処分方法のようです。
こちらの施設では、下水汚泥を、蒸し焼きにし、固形燃料として活用出来るようにするようです。
従来より焼却にかかる費用が削減され、さらに固形燃料としての売却益が見込めます。
こちらの燃料がバイオマス燃料として使われる分、化石燃料の消費が減ると言うメリットもあるはずです。

下水汚泥に興味が出て少し調べてみましたが、これから活用が期待される水素を下水汚泥から製造する研究などもあるようです。
捨てればごみ分ければ資源」と言うキーワードがありますが、「捨てても処理すれば資源」とする方法が続々と考えられているようですね。

地溝油とか人工肉とか、生成精度が上がっても心理的にハードル高いので勘弁ですが…

SSPS

 宇宙太陽光発電システム(SSPS)というものがあります。宇宙空間に太陽光パネルを浮かべて発電しようというものです。もちろん現在は実現されていませんが、日本政府はこの夢の太陽光発電の数十年後の実現に向け研究を続けるようです。

 宇宙空間で太陽光発電をするメリットは計り知れません。太陽光発電の弱点とも言える、悪天候や夜間で発電が出来ないデメリットを宇宙空間では回避できます。

 とはいっても、SSPSはコストも桁違いにかかります。発電量にもよりますが、100万キロワット級で数兆円かかるという試算も目にします。買い取り価格の改定で地上の太陽光発電も日々コストとの戦いですが、夢の太陽光も実現には頭の痛いコストの悩みがあるようです。

春ですね

皆様こんにちは。

 

カネザワのある神川町は本日強風が吹き荒れています。

先ほど、太陽光発電を設置させていただきます現場に行ってまいりました。

花粉症ではないと思っている私も、あまりの風の強さに目がむずむず 鼻もムズムズ。

いつの間にか花粉症になっているのかもしれません。

 

出かけた先で、綺麗な花に出会いました。

IMG_1138

二色の梅 思わず見とれてしまいます。

IMG_1141

モクレンの優しい白色が、青空に映えて素敵です。

IMG_1148

太陽の光を沢山浴び、植物の成長も太陽光発電の発電量もぐんぐん伸びていきます。

一年で一番好きな季節です。

PAGE TOP