イベント・見学会
資料請求
BLOG

スタッフブログ

古墳群にメガソーラー

太陽光発電に市を上げて取り組んでいる太田市で2013年10月に運転を開始した「おおた鶴生田町(つるうだちょう)太陽光発電所」と言うメガソーラーがあります。
先日、設置後半年間の実績が公表されましたが、予想発電量を大きく上回る125%の結果となっています。こちらに使われているのは、弊社でも1番オススメしているソーラーフロンティアのCISパネルです。

また、太田市の北部運動公園では、2011年度から3種類の太陽電池の発電量を比較されています。
一般的なシリコン系の「微結晶タンデム型」と「多結晶型」に加えて、薄膜タイプの「CIS化合物型」で、昨年度の実績ではCIS化合物型の発電量が最も多く、「微結晶タンデム型」を100としてCISパネルはなんと136も発電したそうです。

単年度の結果ではありますが、同容量を同じ場所に設置した場合に1.36倍の結果となるとあっては見逃せない違いで、しかも、決して遠くはない場所での結果ですので、埼玉県北部や群馬県での設置には非常に参考になる比較結果と思います。

 

image-11
▲おおた鶴生田町太陽光発電所の外観(出典:JFEエンジニアリング)

 

詳しくは、下記でご確認下さい。

古墳群で初めてのメガソーラー、薄膜タイプの太陽電池で発電量が25%増(スマートジャパン)

 

弊社でも、古墳群地帯での設置計画があります。
埋蔵文化財を考慮しての施工になり、事前の調査なども行いましたので、次の機会にご案内させていただきます。

« »

PAGE TOP