イベント・見学会
資料請求
BLOG

社長ブログ

小春日和

ここ数日は、とても暖かい穏やかな小春日和でした。

しかし小春日和が今頃の天気だというのが、どうしてもしっくり来ません。

小春日和は陰暦十月=小春の暖かな日和のことで、その語源は徒然草の第155段だといわれています。

『春暮れて後、夏になり、夏果てて、秋の来るにはあらず。春はやがて夏の気を催し、夏よりすでに秋は通ひ、秋はすなはち寒くなり、十月は小春の天気、草も青くなり、梅も蕾みぬ。木の葉の落つるも、先づ落ちて芽ぐむにはあらず、下より萌しつはるに堪へずして落つるなり。』

兼好が10月と書いたのは間違いなのか、あるいは今頃から梅の蕾は皮下でふくらみ始めていて、それが葉を落としていると捉えたのか。

確かにそのようなイマジネーションは、中々味のあるものです。

しかし草が青くなるとは、流石に想像も行き過ぎのように思えなくもない。

小春日和って表現、不思議ですね。
sr

« »

PAGE TOP